![]()
カテゴリ
全体趣味 リンク集 中の人 想 レポート 100の質問・バトン Twitter
メニュー
以前の記事
2014年 06月2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 more... ライフログ
検索
その他のジャンル
|
オシラサマ
寝過ぎワロタ。寝落ちしたら11・12時間経っていたのですがそれは^w^
今すげー時間だからな。普通に夕飯の時間だからなこれ。 なおこの記事を書いた6時間後くらいにまた書かなければいけない模様 さーてだからさっさと書いちゃわないと。夕飯食いたいお^q^ 何あったっけな。もう完全に昨日の出来事レベル過ぎてアレである。 あぁそうだわまずは研究室があったんだっけ。 かなり喋った気がする。ってか俺と他2人以外殆ど喋ってないレベル。 最早鼎談じゃねーか!!鼎談って言葉使う時が来ると思わんかったわ!! 内容としては何か俺が今後の設計開発の実質リーダーだから まずは夏休み中の勉強とか今後のスケジュール設定してくれみたいな話。 最初は勉強は設計開発のメンバーだけが回路とかの勉強をして、 プレゼンみたいな形で他のメンバーに教えてくれみたいな内容だったけど 何かそれもそれで納得行かんし非効率だから全員勉強してこい宣言したった。 なおそのおかげで全員休み明けにレポートノルマが課された模様。やったぜ。 研究室終わってからはボディーソープも買わないといけないし 買出しついでにゲーセンへ。おいサンボル入荷してから行き過ぎだぞ!! サンボルは何やらスキルアナライザーが更新されたって聞いたから やってみたらガッツリ曲変わっててワロタ。 取得済の7も取れないんじゃないかレベル。俺ナイツノルマ行ってないんだよね。 結果として7やってみたら何だかんだ初見で受かったんですけどね^w^ ってかShe is my wifeってサンボル入ってたんだな。知らんかった。 最早あれ変なアレンジで別物だけど。ソフランくらいしか。 最初がBPM85→170とか85基準にされてるしハイスピ変更しづらいわww ちなみにShe is my wifeとはこれが元です。名曲ですね。 アー↑ アー↑ アー↑(神コーラス) 名曲ってか名動画ですね。これが公式とかおかしなことやっとる。 ビーマニ界の大御所達がこんな事やってるんだからな。ふざけてるわwww Ryu☆が超真剣で映る度に草不可避。 マジで有名な音ゲー曲挙げたらその作者が大体ここに居るレベル。 あぁTatshが居ないくらいか。紅色リトマスは別カウントだ! なおこの素晴らしいダンスはダンエボにも入ってるので是非踊りましょう。 話はサンボルに戻って、まぁ7は今まで通り受かったけど 8とかほぼ全部やってないに等しいからやり直しやないかーい^q^ 全変更とかTYCOONとXepher克服したのは何だったんやーい^q^ まぁこの2曲普通に面白いからいいけど。今後もやろう。 で、8は宇宙戦争→まままじっく→Cirno Breakでしたっけね。 宇宙戦争は1回だけやってて、この日も1回やってクリアしたけど 何でノルマ達成出来たのかレベルでボロボロやからな。何やねん。 まままじっくは解禁すらしてなかったから解禁したけどまだやってない。 Cirno Breakに関しては解禁してるけど完全に無理なんで^w^ そんなこんなで昼間だから空いてた事もあって4連コインやってきた。 5回目やろうとしたら突然2人並んでたから撤収した訳です。 その後はミスドのカレーパンが無くなりつつあるとTLで見たので 寄ったらまだ売ってたから2個回収して、ツタヤフラフラして 最後にしっかりボディーソープ買って帰宅したのです。 その後ダラダラして朝方寝落ちしたのです。やったぜ! ![]() ・【動画】秋アニメ『COPPELION(コッペリオン)』の作画が凄まじい ひまねっと いやーコッペリオンには頑張って欲しいっすねー。 実家に居た頃漫画集めてたよ。4・5巻くらいまでだけどね。 調べたら今19巻も出てんの・・・やり過ぎやろ・・・ 内容はお台場だっけ?でメルトダウンが発生して東京が死の街になって、 放射能の影響を受けない女子高生3人が救助活動をしてたら云々みたいな。 もう内容全然覚えてねーな。キャラの名前誰も一人出てこねぇ^q^ で、元々2010年の秋とかにアニメ化が発表されたんだけど 3.11で実際にメルトダウンが発生しちゃった訳じゃん? それで白紙状態にされちゃってね。3年越しにやっと帰って来た感じな訳です。 これって秋アニメだったんだな。秋アニメ何も把握してねーや。 とりあえずこれは見る方向っすよ。主題歌angelaなのな。 確かにこの作画なら問題無いけど途中で死ぬタイプにも見える。どうだか。 よし。もうここで終わろう。そうしよう。 僕はこの5・6時間後にまた記事書き終える訳だからね!!頑張ります!! ではまた次回ッ! ![]() ■
[PR]
by sagittalucis
| 2013-09-06 23:07
| 趣味
|