![]()
カテゴリ
全体趣味 リンク集 中の人 想 レポート 100の質問・バトン Twitter
メニュー
以前の記事
2014年 06月2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 more... ライフログ
検索
その他のジャンル
|
The Brotherhood of Death
おいっす。こんばんはこんばんは。
今日はちゃんと書くぞー。よーしがんばるぞー。 いやさぁ、もう今朝は本当ヤバくてさぁ腹痛がw 吃驚した。起きて意識が戻った途端にその時腹に電流走る(CV古谷徹)みたいな。 起きてからえ30分でトイレ4回は行ったかな。マジで。死ぬかと思った。 あれは本当なんだったんだろうなぁw 食あたりみたいな感じが凄かったんだけど。3日目のカレー・・・うーん。 3日なら正直冬場だし行けると思うんですけどね。それにしてもこの腹痛は異常。 デカめのフライパンでカレー作ったんだけど、 食い終わって洗ったら底が傷だらけっていうかこう、陥没した削れた傷が沢山あって。 その辺の物質が沈殿してたとかそういうパータンあるかぁ?うーん。 そんなこんなで未だかつて無い超簡略記事書いた後にカップ焼きそば食って 家出る頃には割と治まった感じで。正露丸のお陰かな。だったら半端ねーわ。 っつーか腹痛いのに何で俺はからしマヨネーズとかかけて食ってたんだよww ってな感じで特に講義には支障無く1日を無事終えたわけです。 夕飯は最近月曜恒例のすた丼。夕飯に食ったのに今また食いたいんだけど^q^ あぁそうだ、ちょっとした事と言えばMBPにOfficeをインスコした。無料。 大学で配布みたいな感じなんすよ。っつーか元々は入学してすぐの筈なんだけど。 それがこのクソ大学は準備疎かにしやがって今年3月からになって。1年遅れ。 で、前期のうちに大学にMBP持って行って入れようとしたんだけど 今度は今度で大学側のページで意味不明なエラー出してインスコさせてもらえず。 もういいわふざけんなって事で放置してたんだけど今日再トライしたら出来た^w^ そんな感じでOfficeが我がパーティの仲間になりましたー。 というかインスコ終わってプログラム更新の為に再起動したら何故か3回繰り返して またPCぶっ壊れたかとめっちゃ焦ったんすけど。いやー困るわー。 Officeの類って外付けにバックアップとか取れんよなぁ? 出来ない事もないかもしれんが一筋縄じゃいかんもんなー。 ぶっ壊れて消えたら消えたで諦めるかー。これだからネット経由のDLは。 ![]() ・【動画有】 水木一郎が音痴すぎるアニソングランプリ優勝者と優勝させた審査員に苦言 痛いニュース 問題の部分 いやぁ・・・これは・・・ そりゃアニキも苦言呈すわな。普通に見ててうわぁってなるもんなぁ。 この人まず歌い方がおかしいんじゃねーの?ラストの伸ばすところ何でマイク離すの? その後のうぅ~↑うううぅ~↓あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛~wwwwwって何だよ。不安になるわ。 緊張してるってのもあるんだろうけどこういう場で緊張するなら元々無理なんじゃね。 普段上手いとしても緊張でこんなんなったら使い物にならんやろww 流石にこれは実際裏で何かあったんだろうねぇ。流石にねぇ。 だからって今までは無かったのかってなったらそうでもないんだろうけど こんなんグランプリに出すようになったら何かもう、お察しだろ^q^ それでなくても最近は既にこれ自体がもうオワコン的な何かだけどね。 喜多修平とかここから出てきたのになぁ。何かねぇ。 ・【金爆】ゴールデンボンバー、AKB48にダブルスコアで2012年カラオケキングの座に!? 2のまとめR だってね。すげー。 ヘビロテが1位回数10週で、金爆が22週なんだと。 で、これが今年の10月末の段階だから、もう年間1位確定じゃん。 とはいえAKBはヘビロテって何年前の曲だよって話だけどなw って思ったらヘビロテ2010年で女々しくてが2009年だからもっと上だった^q^ そうかー確かに結構前のがいきなり出てきた感じだもんなー^q^ もうマジでテレビで見まくるもんなー。昨日もいきなり行列に出てきてビビった。 ギターソロは当たり外れがデカいと思うんだけど昨日の熱湯風呂は笑ったわ。 そういやオーストリアのiTunesランキングで1位取ったんだってね。 オーストラリアじゃないよ。オーストリアだよ。音楽の都の方だよ。 これ紅白も案外夢じゃないってか、割と堅実なんじゃねぇかなぁ。 紅白が流石にこういうのは出さないかとかは分からんが。どうなんかねあのオワコン。 しかしさっきからウィザードのキリショーソロ曲が頭から離れなくて困る。 最初普通に見てたら棚橋とか亀田弟がいきなり出てきて素で声出して笑ったw 棚橋カッコイイよなー。この人好きだわ。 さて終わり終わりー。 変に時間掛かったわ。全くこれだからYouTubeは。 ではまた次回ッ! ![]() ■
[PR]
by sagittalucis
| 2012-11-05 23:57
| 趣味
|